存在は評価の対象外

改善?!

何を改善したところで

あなたはいつまでも不安と不幸から逃れられまい

なぜならば

改善しようというまさにその努力自体

あなたをあらぬ道に導いているのだから

それが<未来>に意味を持たせ

<理想>に意味を持たせる

そうして、あなたの心は欲望と化す

欲望して、あなたは道を誤る

by osho

欲望というのは、自分が満たされていないということの一つの現れです。完全に満たされた状態であれば、未来に期待することは皆無になるはずです。

自分という存在が不完全であり、それが不安を生むという間違った思い込みのおかげで、その不完全さを改善することで安心しようとするのです。

それが自己改善プログラムの始まりです。そうなると、理想となる自分の姿を追い求めることになり、未来に大きな意味を持たせることになるわけです。

それが欲望なのです。始まりが間違っているので、どんな自分になろうとも欲望がなくなることはありません。

1度金メダルを獲得したら、今度は2連勝を狙うようになるのです。どのような自分になろうとも、必ず欲望は生き延びるのです。

人生のどこかの時点で、このことに気付く必要があるのです。まさに改善しようとする努力そのものが、不完全を許容しない自分を強化してしまうのですね。

自分を見る時、表面を見ればそこには何らかの裁きがやってくるのですが、自己の存在を見ることができれば、存在は評価の対象外だと気づくはずですね。

2 Replies to “存在は評価の対象外”

  1. 欲望と言えば、どちらかというと、ネガティブなニュアンスがあり、疑いの目を向けることもできますが、
    それが、希望、理想、目標、夢、となると、もうすっかり、100%受け入れてきました。そして、今のこれがダメ、ここが足りない、もっとあれが、という流れになっていたのですね。
    軌道修正の途中では、欲望を落とすことと、現実逃避の、区別も少しわからないこともあります。おそらく、降り幅が大きな、極端な、今までの道のりだったのだと思います。が、とりあえずは、なるべく思考を見つめるようにしています。

  2. 欲望を落とそうとする代わりに、それをしっかり見ることができれば、きっと現実逃避の方向には行かなくなると思います。それが思考を見つめるということですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA