裁かない生活

今まで何度となく「裁き」についてこのブログで書いてきました。なぜなら、それだけ裁かないでいることが難しいことだからです。

そして、裁かないでいられたら、自分の心はそれだけ心地いい状態でいられることも確かなのです。ですから、なるべく裁かないでいられるに越した事はないですね。

最近少し、以前と比べて裁かないでいる方法を体得することができたように感じています。そうは言っても、ほかの人からは気づいてもらえるようなレベルではないはずですが…。

自分の中での変化というのは、ほんの少しでも裁いているときには、ああ、裁いているということを自覚できるようになったことです。

今まで、無意識に裁いていたような小さなことでも、きちんと意識の上にあげて見定めることができるようになったと感じています。

この変化のきっかけとなったことは、奇跡のコースを読みふけっていたときに、相手の知覚が歪んでいると知覚する自分の知覚こそ歪んでいる、ということが明確になった瞬間があったのです。

勿論、理性ではそんなことは分かりきっていたはずなのですが、そのことがとてもしっかりと腹の中にストンと落ちたということなのでしょうか。

それ以来、自分が裁いているということに敏感になったように感じるのです。それは単に裁きたくないという意志というより、裁けるはずがないという感覚かも知れません。

この歪んだ知覚で裁こうとしている自分を客観視したら笑えてしまうというような感覚でしょうか。理由はともかく、そういう変化を今実感しています。

裁いていると自覚していても、どうしても裁いてしまうというのなら、それはそれで仕方ありませんが、気がついたら裁くのを止められるのだとしたら、気づくことの価値は充分にあります。

あとは毎日の練習が大切なのは言うまでもありません。いつも、自分の中の裁こうとする意識を見張っている訓練をすることですね。

そして、裁かない毎日を過ごせるようになったら、本当の幸せを手に入れることも夢ではなくなります。みなさんも実践してみてください。