貨幣経済からギフト経済へ

もうずいぶん昔のことなので、はっきりしたことは覚えていないのですが、多分どこかのセミナーに参加した時のこと。

チャネラーである女性が、どこかの宇宙人の人格をチャネリングして、その存在とコミュニケーションを取るのです。

その時に聞いた話しなのですが、その宇宙人の星では貨幣というものがなくて、誰もが自分の好きなことをやってお互いの循環の中で生きているのだと。

その内容がとても印象深かかったので、いまだに自分の中で残っていたのですが、つい先日それと全く同じ内容のことをある動画で聞いたのです。

それで、言っていることがすぐに理解できたのです。彼らは、とある惑星で貨幣経済が終わった後の文明で生きてたことの記憶が鮮明にあるのだとか。

その惑星でもやはり誰もがみなそれぞれに好きなことをやって、それが必ず誰かの役に立つのだというのです。

そして自分が必要とすることも他の誰かによって提供してもらえるのだと。その循環経済が完璧に機能しているのだと。

ことの真偽は別として、これってイメージしただけで理想的な世界だなと思うのです。私たちは生まれた時からずっと、互いに対価を求め合う生き方をしてきているのです。

だからそれ以外の生き方を知らないのです。そこに貨幣が加わって、対価をベースとした経済が定着してしまったわけです。

これから近い将来、地球の波動上昇とともに私たちの生き方も対価を必要としない、ギフト循環の世界へと変化していくのかなと。

それでふとイメージがやってきたのですが、私がセッションをしてその対価としてセッション費用をいただいていることに対して、違和感がやってきているのです。

とは言っても、いきなり全てを無償にすることは無謀過ぎる感じなので、折衷案的なものを考えています。

内容がまとまったら、ブログでも動画でも内容を公表するつもりです。かなりドラスティックな変革になるかなと。乞うご期待です。 

ーーーーーーーーーーーーー

こちらの動画もぜひご視聴ください。

“貨幣経済からギフト経済へ” への2件の返信

  1. 本当にもしそんな惑星があったとしてですが、
    今世で波動が高い状態で生まれ変わったとしたらもしかしたら次はその惑星に産まれる可能性なんてこともあり得るんでしょうか?

    誰もが好きなことができる惑星。そんな惑星があったらいいなと思います。
    きっと争いとかもほぼないのでしょうか。

    でも波動が高くてもまた生まれ変わってしまうのかとかいろいろ思いました。

    1. そうですね、私もその辺は何とも言えないのですが、とてつもなく夢のある話ですよね。対価を必要としなくなったなら、お金を必要としなくなる世界になって、誰も人と争う必要がなくなるでしょうね。そうなって初めて、世界から戦争が消えていくのだろうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です