「意味」なんてどこにもない

最近よく言うようになったのですが、この世界というのは伝達ゲームなんだと。情報を共有することが大切だとされているのです。

その伝達にツールとして使われるのが言葉なんですね。一般的に、言葉によって私たちは自分の意思を伝えるのだと思っています。

確かにそうなのですが、もっと深いところのことを言うと、言葉というのは「意味」を伝達するものなのです。

言葉には意味を伝える能力があるということです。その意味を送受信することで意味を共有しているわけです。

ところが、非二元ではその意味というものがまったくないのです。どこにも意味を見出すことができないのです。

なぜなら、意味というのは作り物だからです。意味はリアルではないということ。私たち人間だけが扱う仮想的なもの。

そうした仮想的なものほど、私たちは大切にしているのです。意味とか価値というのは、その筆頭かもしれません。

だからこそ、意味を見つけられない非二元なんて、まったくもって想像もできないということになるのでしょうね。

意味がないからこそ、常に不変のコレがあるということです。変化しているように見えるだけで、起きているように見えることにはまったく意味がないということ。

これは時間が幻想であることにも繋がることですね。

ーーーーーーーーーーーーー

こちらの動画もぜひご視聴ください。