昔から自分はイメージ能力がないなあと思っていたのです。というのも、何かの形や誰かの顔などを思い浮かべようとしても、明確には出て来ないのです。
これは生まれながらの特徴なんだろうけど、つまらないなあと感じていたのですが、最近ちょっと面白い体験をしたのです。
それはいつになく、目を閉じた中ではっきりとした画像がずっとあり続けていたのです。正確には、自動車のゲームのような感じ。
一台のクルマを少し後ろの上方から俯瞰している感じで、ある一本道を走っているという、いわば動画のようなものだったのです。
それが、ずっと続いていくのです。自分がクルマを運転しているわけではないので、自動運転の状態なのだろうなと。
そしてとても面白かったのは、ずっと続く山道が適当に作り続けられていて、その道を綺麗にそのクルマがトレースしているのです。
一体誰がその山道を作り続けているのかなと。ここで非二元のことを思い出して、ああこれと同じ感じなのかなと。
見かけの上だけなんだけれど、一瞬の休みもなく何かが作られ続けている。非二元の世界も全自動なのかなと。
いや待てよ、見かけだけなので何も変化はしていないとしたら、全自動でもなくなるな、なんてことを考えたり。
ーーーーーーーーーーーーー
こちらの動画も是非ご視聴ください。