今乗っているクルマの3回目の車検がつい先日終わったのですが、ということは購入してからもう7年経ったということですね。
どこも悪いところはないし、気に入っているのですが、ちょうど同じ車種の新型が年末に出るという情報が入って来ました。
そろそろ買い替えても良いかなと思いつつ、そのことをクルマの中で考えると今のクルマが機嫌を損なう可能性があるので、心の中でこっそりと。
この7年の間のテクノロジーの進化はすごくて、特に電気自動車なのでバッテリー自身やその温度コントロールシステムなど。
これまで不便だと思っていたところが、かなり改善されるらしいのです。ところが、残念な点もあるのです。
特に気に入っていた、e-ペダルという、ブレーキを踏む必要がない便利な機能とか、低速時の擬音をカットする機能が消えてしまったようなのです。
新しいクルマだから全てが進化して便利になったというわけではないのですね。なかなか悩ましいところだなと。
家人にそのことを話したら、そんな細かなことを気にする人なんて、いないんじゃないの?と言われ、確かにこだわりを手放すのにはいい機会かなと‥ 思えなくもないのです。