ヒーリング日記その13
17回目のセッション。今日も前回と同じように、グーっと身体がのけぞる。大分慣れてはきたけれど、すごいなあ。
セッション終了後、大澤さんから 『ため息法』 なるリラックス方法を伺う。初めて聞いたので質問すると、『○○さんに言ってなかった?』 とびっくりしておられる。他の多くのクライアントさんに説明していたので、私にも説明したと錯覚されたようだ。
『ため息法』 とは、文字通り 『ア゛~ッ』 と深くため息をつき、同時に身体の力を抜いてリラックスする方法なのだそう。『ため息法』 だと聞こえがよくないので 『温泉リラックス法』 とも言うらしい。温泉につかると思わず 『ア゛~!いいお湯』 とため息が出るが、あんな感じをイメージしてやると良いようだ。
この 『温泉リラックス法』 をやるとどんな効果があるのか伺うと、頭がカラッポになるという。日頃、私達は様々な雑念を抱えながら生きている。過去にこだわってみたり、まだやって来ない未来に心を痛めてみたりと、意識が定まらず落ち着くことがなかなかできない。ところが、『リラックス法』 を行うと、意識が 『今、ここ』 に集中できるのだそうだ。今の瞬間に意識が向くという事は、すなわち雑事にこだわらなくなるという。過去も未来も、不安や恐れにも焦点を合わせないようになり、心の安定が得られるらしい。大澤さんはしょっちゅうこの 『リラックス法』 をやっていて、今ではすぐに軽い催眠状態に入るほど効果があるのだそう。私にも毎日やる事を勧められた。
何だか耳慣れない方法だし、本当に効果があるのかなぁ、とつい疑ってしまう所もあるけれど、折角教えて頂いたし、気軽にやってみようかな。