全体性と個体性

誰もがおよそ知っているように、我々の身体は60兆個の細胞から出来ています。それは70億を超えそうだと言われている世界の人口の数と比べても、相当に天文学的な数字なわけです。

ところで、その一つひとつの細胞ごとに、これもよく知られているように染色体と呼ばれる遺伝子が組み込まれています。

これは、表現を変えて言えば、個々の細胞自体が身体全体の設計図をそれぞれに持っているということにもなるわけです。

例えば、爪の細胞の一つをとってみても、脳内の一つの細胞をとってみても、身体全体はこのように出来ているという全く同じ一つの情報を保持しているということ。

だからこそ、60兆個の細胞一つひとつが、それぞれ独自の機能を果たしながらも、全体としては一人の肉体としての生命活動を続けることができるのです。

そうした、全体性と個体性という両極端とも言える二つのものが、何の問題もなく、あるいは互いに連携することによって完璧な肉体があるということですね。

細胞同士は、どれがどれに依存するという一方通行的なものは一つもなく、それぞれが相互に依存しあって生きているということです。

個々のどの細胞一つとってみても、それらはすべて全体のためにあるということが明確になっています。決して、その細胞がそれ自体を生かすためにあるのではないと知っています。

なぜなら、細胞の一つとしての存在理由はまったくないからです。細胞はその機能を果たしながらも常に全体を存続することだけが唯一の存在理由であると分かっているのです。

なぜそうした、唯一の目的を忘れることがないかといえば、個別に大元からコピーした染色体をそれぞれが持っているからに違いありません。

このことをよくよく見つめているうちに、それは私たち人間の本質と同じなのではないかということに気づかされることになります。

明日に続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です