意識的であることが如何に大切か

やっぱり大事なことは、どれほど意識的でいられるかということですね。最も大切なことと言ってもいいかもしれません。

クライアントさんとお話しをしていて、痛感するのはご自身のことについて本当によく分かっていないということです。

外界で起きることばかりに注意が向いていると、どうしたって無意識的な生き方になってしまうということです。

そういう生活が続いてしまうと、自分自身を見つめてみるということをしないままに人生が推移していってしまうのです。

簡単に言えば、自分のことを本当に理解できていないという状態。何も分からないと言った方がいいかもしれません。

よくそんな状態のまま生きてこれたなと思うばかりです。その原因はたった一つであって、明らかに無意識的に生きてきたせいだろうと。

自分の周囲に起きて来る事象に対して、ただ反応するだけの生活を続けてしまえば、それはもうある意味動物と同じなのです。

それはオーバーに表現すれば、まるで夢遊病のようにさえも思えてきます。そこから脱却して、自分は意識的な存在だということを忘れないこと。

とにかく周囲に流されずにそれを見ていればいいのです。見ることに専念することができれば、あなたの意識はちゃんと使われるのですから。

兎にも角にも意識的でいられるように練習しましょう。これができなければ、人生は本当には変化することはないと思ってくださいね。

そのくらい大事なことだということです!

ーーーーーーーーーーーーー

こちらの動画も是非ご視聴ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です