誰かの痒みなんてない

山の奥にヤマタノオロチという怪獣が住んでいて、満月の夜には人をさらいに下界に降りてくるので、外出しないようにしないとね。

こういう噂話が広がっていくのは、私たち人間がイメージを共有することができるという、稀有な能力を持っているからです。

この能力はホントに大変強力なもので、みんなで懐かしい昔話に花を咲かせたり、未来への期待を共有したりできるわけです。

それの最たるものが、科学の立場です。科学は、多くの人に共通する客観的データに基づいて進歩発展してきました。

けれども、その客観的データというのは、実はイメージだと言ったら驚くでしょうか?そりゃそうですよね。

科学が一番相手にしないのが主観的情報、つまりはイメージだからです。でもやっぱり、客観的データ、客観的事実というのはイメージなんです。

なぜなら、それはリアルではないからです。今目の前に客観的事実があるのか、実際に検証してみてください。

あるのは、理由なくただあるものだけ。それしかありません。それだけがリアルなんです。(私の身体にできた発疹の)痒みはリアル。

ちょっと耐え難いレベルですが、非二元的には誰かが痒がっているという訳でもなく、ただ痒みがあるということですね。

ーーーーーーーーーーーーー

こちらの動画も是非ご視聴ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です