信念を使わずに生きる

非二元の感覚に近づこうとすれば、あらゆる前提知識や概念、観念、そして記憶や信念などが邪魔をしてきます。

そういったものが、どれだけ重要視されているかは、個人個人でかなり違いがあるように感じています。

特に、幼い頃に作られてしまった信念の重さ、それをどれだけ生きる上での舵取りに使っているかの違いは人によって大きく異なるようです。

子供の頃に作られた信念というのは、自分を生かしていくための重要な考え方、生き方につながるものです。

だからこそ、大人になったとしてもそうした信念はおいそれとは変えることができません。というよりも、外してしまうこともできないでしょうね。

だからこそ、大人になっても生き方を変えるということが、思いのほか難しいのです。ただ、それを実現していかなければ、人は変わることが出来ないのも事実です。

ではどうすればいいのか。命懸けの防衛のために作り上げた信念は、死ぬまで残るものだと知って、その上でそれを使わずに生きる術を知ることです。

信念を信念としてしっかり認めることができれば、それを脇に置いておくということができるようになるのです。

癒しを進めて人生をより良い方向に変えていくにも、非二元的な見方ができるようにするためにも、信念を使わずに生きる練習をすることですね。

ーーーーーーーーーーーーー

こちらの動画も是非ご視聴ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です