ちょうど1年くらい前から、非二元の動画を挙げるようになって、それまでの癒し中心の動画とは様変わりしたのですね。
セラピストの自分が、癒しとは異なる非二元の内容を伝えるというのは、どうかなとも思ったのですが、その時々で自分が表現したい内容を正直に話して来たのです。
自分がどれほど非二元に傾倒したとしても、これまで通りのクライアントさんとのセッションは問題なくできると分かっていたからです。
とはいうものの、自我の癒しを行うセッションと非二元の探究とは、全く異なるものだと思っていました。
ところが、最近になってかなり共通するモノがあるのではないかと分かって来たのです。それは、どちらも信念を脇に置くということ。
癒しの大切なことの一つは、これまでの生き方を変えることなのですが、それはこれまでに培って来てしまった思い込みや信念を手放すということ。
それと、非二元の探究で必要となるあらゆる信念を脇に置くのとは、全く同じことだと気づいたのですね。
ただし、癒しをおざなりにして一足飛びに非二元の方に意識を向けるのは、あまりお勧めはできない感じがします。
それは、都合の悪いところを見ようとせずに、そこをパスして現実逃避のように非二元へと逃げるようなニュアンスを感じてしまうからです。
いずれにしても、心の癒しと非二元の探究は、相反するモノではなく、繋がっているということですね。
ーーーーーーーーーーーーー
こちらの動画も是非ご視聴ください。