自分の家には幼い頃からなかったのですが、どこかで「招き猫」のことを知るんですよね。大人になると、飲み屋さんなどに置いてあったりするのを見たり。
招き猫を好んでおいて置く目的は、欲しいものを招いてくれるという期待からです。それが幸せだったり金運だったりするわけです。
商売繁盛とかに効果があるなら、私も事務所に置いておきたいと思いますが、そんなことはないだろうと思っているので。
この招き猫は引き寄せの法則とも似てるかもしれないですね。招き猫は猫が都合のいいことを引き寄せてくれるのだと。
一方引き寄せの法則は、本人のエネルギーがそれに相当するような現実を引き寄せることになるということですね。
ただし、招き猫はどうだか知りませんが、引き寄せの法則となると都合のいいことばかりがやってきてくれるというわけにはいきません。
自分自身の内側に溜め込んできたエネルギーに相応の現実が、外側の世界からやって来るわけですから。
だから、悔しい気持ちや悲しい気持ち、あるいは惨めな思いなどで溢れていれば、それを一層強化するような現実がやって来ることになると。
ならば、自分の身に起きることはある程度仕方ないとしても、内側ではなるべく平穏でゆったりした状態でいられるように務めることは意味があることですね。
ーーーーーーーーーーーーー
こちらの動画もぜひご視聴ください。