今日はあらためて私は身体ではないということについて、再考してみたいと思います。これは、奇跡のコースで再三再四言われる原点とも言えることです。
何でそんなことに拘るのかといえば、私たちのあらゆる悩ましいことの大元が私は身体だとの思い込みから来ているからです。
もうすでに思い込みと決め付けてしまいましたが、白紙に戻して本当はどうなのかということについて見て行こうと思います。
とにかく、私と身体はいつも一緒であることは議論の余地がないですね。身体がリビングにあれば、私もリビングにいるし、身体が電車に乗っていれば、私も電車に乗っています。
では、いつも一緒だからという理由だけで、私は身体だと決め付けていいかというと、そんなことはありません。私はいつも自分のパンツと一緒ですが、私はパンツだとは思いません。
ただ、どうしても身体といつも一緒にいるという感覚だけはどうすることもできません。それなら、その感覚を脇に置いておいて、感覚ではなくて実際に確認できることだけを見ていくことにします。
私は身体のそばにいるかもしれないけれど、では詳細に、身体の内側にいるのか、いるとしたら身体のどの場所にいると分かるでしょうか。
どうやったって、身体の内側にこの私の居場所はないと分かります。では、身体の外側ということになりますが、果たしてどこにどんな姿の私があるでしょうか。
当然のこととして、身体の外側にも私を見つけることはできませんね。元々、私には大きさも形も色も何もないのですから、場所など見つけることは不可能です。
つまり、私はどこにもいないということが分かります。したがって、私は身体と一緒にいるという感覚は持っているものの、本当は私を見つけることはできないのです。
それなら、私は身体ではないという結論にならざるをえません。また、私が「私は身体だ」とは言えますが、身体が「身体は私だ」とは決して言いません。
もしも、私と身体が本当に一つものであれば、どちらも言えなければならないはずです。もうお分かりだと思いますが、私は決して身体ではないということです。
ただし、身体からやってくる無数の感覚を何らかの方法で感じることはできるので、どうしても身体そのものだとの誤解を生むのです。
実は、その感覚は大きなくくりでは知覚の一種であり、知覚とは想念が作り出したものであるということも明確になっています。
私は自分のことを、この身体ではないと感じると、すぐさま私はこの世界全体を覆うなにものかであるという感覚がやってきます。
そしてその感覚を大切にして、できるだけ頻繁に感じるように自分を仕向けています。そうすると、時々この質量のある身体と自分との同一化の頑固さに、いささかびっくりしてしまうことがあります。
何年もこんなことをやっていると、単なる理屈での理解だったものが、どうやらかなり腹の中へと降りてきた感じがして、今や私は決して身体ではないという感覚で生活することが増えてきました。
私は身体ではないということと、私はどこにもいないという事実によって、心が以前よりもかなり平安な状態でいられるようになったと思います。
死ぬ私も、傷つく私もいないということは、なかなか心地のいいものです。みなさんも試して見てはいかがでしょうか。