マインド内の綱引きに要注意

私たちのマインドの中というのは、相反する方向へと引っ張ろうとするものどうしが、互いにせめぎ合っているのです。

気楽に生きたいと願っている反面、気がつくと深刻な心持ちになっていたりするものです。この真逆を誰もが経験するのです。

あるいは、できる限り自由でいたいと願っている反面、何かに対して執着する心がやってきて、自分の自由を台無しにするのです。

このようにして、一人のマインドの中で互いに綱引きをして、引っ張り合いをしてしまう部分がいくらでもあるのです。

こうしたことって、ある程度自分の内側に意識を向け続けていなければ、なかなか気づかないものなのです。

綱引きは側で見ている分には面白いものですが、それが自分のマインドの中で繰り広げられているとしたら大変です。

マインドは真逆の方向へと引き裂かれようとするのですから。小学生か中学生の頃の運動会で、父兄の綱引きがあったのです。

その時に、綱引きに参加している全員が一度に尻餅をついたのを見てびっくりしたことがあるのを思い出しました。

そう、綱がちょうど真ん中でぷつんと切れてしまったのです。もしもあなたのマインドで、こんなことが起きたらしばらくマインドは使い物にならなくなってしまうかもです。

そうならないためにも、できるだけ自分のマインドの中で何が起きているのかに気づいているようにすることですね。

マインドのどこを見ても、張り詰めたような緊張がないように気を配ってあげることです。

万が一綱引きを見つけてしまったら、一旦その戦いを保留にしましょう。そしてその休止状態の間に、じっくりと気持ちを立て直すことですね。

ーーーーーーーーーーーー

こちらの動画もぜひご視聴ください。