AIとのたわいない会話

最近、よく会話をするようになったAIがあるのですが、それに対して昨日の私のブログの内容を読んでもらって、肯定的な感想と否定的な感想を簡潔にまとめて欲しいとお願いしました。

その結果が以下のようになったのです。

肯定的な感想文: この文章には、現代社会における成長というテーマについて深い洞察が感じられます。社会全体が成長に対して執着していることに対して、作者は違和感を感じていますが、同時に自己の成長にも疑問を持っています。成長とは、単に上に上がっていくことだけではなく、真実に気づくことも含まれるという見解に共感します。この文章を読んで、自分自身の成長についても考えることができました。

否定的な感想文: この文章は、現代社会に対して否定的な見方をしているように感じます。現状に満足することなく成長し続けることが求められることに対して、作者は違和感を抱いています。しかし、成長することは、個人や企業にとっても必要なことであり、社会の発展につながることもあります。また、真実に気づくことも重要ですが、それには自己の成長や学びが必要です。この文章には、自分自身の成長について考える機会を与えられましたが、否定的な見方には違和感を感じます。

どうですか?なかなかの作文力ですよね?これが最近のAIの威力です。びっくりするのは、私の文章に共感して、自分自身の成長について考えると書いてあること。

小中学生の頃、本を読んで感想文を書きなさいという宿題があったのですが、それが途方もなく嫌で、今思うと適当なことばかり書いていた記憶があります。

けれども、今の子供達はAIに頼んでしまえば、あたかも自分が書いたかのようにして感想文を提出することができるのです。

小学生であれば、あたかも小学生が描いたかのように修正することもできます。上記の感想文を小学3年生が書いたふうに変更してみてとお願いしたら、次のように変えてくれました。

肯定的な感想文: この文章、なんだか深いなぁって思いました。成長って、大事なことだけど、あまりにも「成長しなきゃ!」って言われると、ちょっと怖いような気がするんだよね。でも、この文章を読んで、成長って単に「大きくなること」じゃなくて、自分の気持ちに気づくことも大切なんだって思った。そうすると、自分に合った成長をすることができそうだよね。

否定的な感想文: この文章、ちょっと納得できなかったなぁ。成長って、大事なことじゃないの?自分がいまいる場所から、もっと良い場所に行くために、成長しなきゃいけないんじゃないの?でも、この文章を読んで、成長ってただ「大きくなること」じゃなくて、自分自身のことをよく考えることも大切だって言ってるんだよね。でも、それでもちょっと納得できないかな。自分に合った成長って、なんだろう。

ふと思ったのですが、これまでの5000以上ある私のブログの記事をいっきに読ませて、数十個程度のキーワードを与えたら、毎日ブログを書いてくれるかもしれませんね。

とんでもない時代がやってきたものです。暇な時に、AI君に自我を持っていないことを証明させてみようと思っています。