極端をやめる

自我の成長と共に私たちは社会性を身につけていくのですが、それは社会の一員として問題なく生きていくために絶対必要なことですね。

ところで、その社会性があまりにも極端になって、自分らしさを失ってしまうようになると、必ずやそのしっぺ返しがやってきます。

つまりは極端な社会性は、その真逆である極端な反社会性へと持っていかれてしまうのです。そうなると、社会的な言動を嫌ったりできなくなったりするのです。

朝起きられない、何もやる気になれない、約束や時間を守れない、活力がなくなって寝てばかりになってしまう等々。

自覚としては1日も早く社会性のある自分に戻りたいのですが、どうにもこうにも自分が言うことを聞かなくなってしまうのです。

この状態を鬱と呼ぶわけです。しばらく休養してもう大丈夫となって、社会に復帰したとしても以前と同じ極端な社会性で生きるなら、当然のように再び反社会性へと引き戻されてしまいます。

そうやって反省ができない人は、何度も鬱を繰り返すことになるのです。そうしたループから抜け出すためには、極端な生き方や考え方を改めることです。

両極端のちょうど真ん中が理想ですが、それは非社会性あるいは無社会性と呼んでもいいかも知れません。

幼児のような無邪気さを取り戻すことができれば、真ん中付近で生きることができるようになるでしょうね。そうなったらもう二度と鬱になることはないはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です